カテゴリー:
【基本情報】
名前:ピントゥー・カリンディー(Pintu Kalindi)
年齢:25歳
家族:7人
―構成:父、母、姉、3人の兄弟
住んでいる所:ビシュナプールコロニー
仕事:TOTOドライバー
【インタビュー本文】
―久しぶり!以前の渡航で体調を崩していると話していたけど、最近の調子はどうですか?
B型肝炎にかかっていたんだけど、今はメドニプル(ビシュナプールの隣町)の病院に通っていて、体調は快方に向かっているよ!
―そうなんですね、良かった!!
―今はTOTOドライバーとして働いていますが、仕事の調子はどうですか?
肉体労働ではないから体力的にはそんなに大変じゃないよ!雨の日でもTOTOの中にいれば濡れる心配もないのがめっちゃいいね!
―1日にどれくらい稼いでいますか?
日によって変わるんだけど平均するとRs.300〜400くらいかなあ。稼いだお金は日常の生活に使っていて、余った分は貯蓄に回しているよ!
―貯蓄もできているんですね!週にどれくらい仕事しているんでしょうか?
病気とかで体調が悪くなければ基本的に毎日仕事しているよ!大体1日に6〜7時間仕事をしていて、長い時で1日に40kmもTOTOで移動しているんだ!
―すごいですね!逆に今の仕事をしていて大変だなあと感じることはありますか?
インドでは道が混雑していることが多いから、TOTOの運転中に交通事故に遭うかもしれないのが怖いね。あと、もしTOTOが故障してしまったら自力でTOTOを押して移動しなければいけないから、それも大変だなって思うよ。
―仕事について詳しく教えてくれてありがとう!
―ピントゥーは少し英語が話せるみたいだけど、いつまで学校に行ってましたか?
クラス10までは通っていたよ!お金が足りなくて、大学に行くことはできなかったんだ。
―そうでしたか。ピントゥーはこのコロニーに住んでいて、ハンセン病による差別を受けたことがありますか?
僕自身はないよ。でも以前はコロニーに対して何か言ってくる人はいたな。namaste!が来てくれるようになってからだいぶ変わったんだよ!
―具体的にどう変わりましたか?
namaste!が来てくれてよかったことは本当にたくさんあるよ!
以前と比べて、村人の精神状態も良くなって、コロニー全体の雰囲気も明るくなったんだ!家屋も綺麗になったし、日本人の姿を見て、仕事や勉強を頑張りたいと思う若者も増えてきているんだよ!
―嬉しい言葉をありがとう!ピントゥーはこのコロニーが好きですか?
うん、大好きだよ!村人のことが大好きだからずっとこのコロニーに住んでいたいな!
―いいですね!namaste!に今後して欲しいことはありますか?
これからも村に来続けて欲しいな!それと、もし可能だったら子供達が高い教育を受けられるようにして欲しいと思っているよ。
―最後にピントゥーの夢を教えてください!
家とバイクが欲しいな!でも一番は素敵な人と出会って結婚したい!!
―素敵!今日は沢山の話を聞けて嬉しかったです!答えてくれてありがとう!
こちらこそ!また来てね!