カテゴリー:NPO法人わぴねす / インドお役立ち情報 / インドワークキャンプ団体namaste!
おはようございます、かじこです。
先日もお伝えしたように、
今週末の10/22, 23に名古屋栄のオアシス21にて開催されるワールドコラボフェスタに
NPO法人わぴねすとして出店します。
(ワールドコラボフェスタの詳細はこちらから!)
そのために、今週は毎日、
昨日は、namaste!
(男の子の手で練習中…。好きなデザインをペースト状のヘナで描き、30分放置して水で洗えば出来上がり!)
インドの伝統的文化である、『ヘナ(メヘンディ)』を体験しながら、
来場された方にも、インドハンセン病コロニーの方々も、そして出店側の私達も、
(お支払いただいた全額を、コロニーの若者の大学進学費用に充てさせていただきます!)
そもそも『ヘナ』とは、
日本では髪の毛の染色で知られていますが、
インドではお祝いごと(特に結婚式)の際に、
新婦さんの手足に描かれる装飾の原材料として有名な植物です。
このような模様をヘナで体の一部に装飾することを『メヘンディ』といい、
結婚式だけでなく、インド人女性の間ではお洒落として、友達同士で書きあったり、
イスラム地域やヨーロッパなどでは、妊婦さんの大きくなったお腹に、赤ちゃんが健康に生まれてくるようにと
願いを込めて描かれたりもしています!(マタニティ・メヘンディと呼ばれています)
ヘナは肌にも優しく、1、2週間程で消えますし、
今回は、サイズやデザインによって300円~500円でご提供予定。
(学校やお仕事に支障のないサイズで描かせていただきます!)
とてもお手軽に楽しんでいただけるのがポイントです!
これを機会に、インドの伝統文化を体験しつつ、
ハンセン病コロニーの若者を応援してみませんか?
また、同ブース内で出店するインド雑貨やさんoaksでも、
9月に仕入れたばかりの新商品を沢山販売予定です!
(ちなみにこちらのお店でも、売上の一部をインドハンセン病コロニーの支援金に充てさせていただきます!)
(9月に仕入れたばかりの新商品。これもハンセン病コロニーの方々が作った商品です!)
どうぞ、namaste!のヘナチャリティーと、
沢山の御来場お待ちしています!
インドワークキャンプ団体namaste!のウェブサイトはこちらから!
インド雑貨やさんoaksのオンラインショップはこちらから!
※インド雑貨やさんoaksは2018年6月30日をもって閉店いたしました。
長らくのご支援、ありがとうございました。
2019年4月15日 追記
**************************************************************
ご存知ですか?
世界には社会から隔絶されたハンセン病回復者の村があることを。
そこに住む人々が1日1ドル以下で暮らしていることを。
私たちはそんなハンセン病回復者のために自立支援活動を行っています。
様々な形でインドハンセン病回復者の方の支援が出来ます!
↓↓ご支援方法はこちらから↓↓
**************************************************************